思考錯誤

すべてはどうでもよくなる

猫怪我ペロが心配

猫が怪我(かアレルギー性皮膚炎とかなのかわからん)した箇所をひたすらぺろぺろしている。ネットで調べると、舐め壊しとかいう行為らしい。 舐めすぎてもう完全にハゲてしまっている。カラーを着けると良いという情報を目にしたので、エリザベスカラーを買…

朝は起きれないし夜はなんもやる気がしない

おはようございます。 最近1日の活動時間が短すぎて、人生無駄にしている気しかしない。

生活費、完全にアウツ・・・っ!

無収入生活が思いのほか長引き、生活費が厳しいことになっています。 まさにリアルカイジ・・・っ!エスポワール乗りたい。

「自分の能力は自分の価値を決めない」んだと腹落ちしかけている

ここ最近、「あーこれ!」って思ったことがあるので、忘れないように書き残しておきたい。 また、言語化することでさらに思ったことを深く考えることができるのではないかと期待して。

迷いがあるということ

いつのまにか、1月も後半に突入してしまった。月日が経つのが、ほんとに早くなったと感じる今日このごろ。 「のだ」口調に疲れたので、もうちょいくだけた感じで書いていこうと思う。 流れるように書けるようなんが一番合っていると思うので。 最近のこと 20…

ようやっと重い腰を上げて、フリーランス活動を開始

新年あけましておめでとうございます。 ようやく人生始まった。 年末に腹をくくる 2022年の年末くらいから、フリーランスで食っていこうと腹をくくってはいたのだが、具体的な行動に移るまでに少し時間がかかってしまった。 年末、「来年から本気だす」と豪…

2023年も楽しんでいきまっしょい

あけました。 2023年になったからと言って、自分のやることは特に変わらない。 読んできた本の影響なのか周囲の人間の影響なのか、年末年始だったりクリスマスだったり、そういったイベントごとにあまり頓着しなくなった。いつからかは不明。 今年は、うーん…

某珈琲豆焙煎所のバイトでモラハラにあった話

心無い言葉を浴びせられ続けて、8割くらいは受け流したりパリィをとって、まともにダメージは受けていないつもりではあった。 ただ、それでも吐き出さずにいると精神衛生的に良くなさそうだったので、この場を借りて書きなぐらせていただく。

なにを考えているかわからないのが普通

どうも。猫とげーむです(本名から改名した)。 ちなみに、「猫とげーむ」という名前は、昔自分がやっていたYouTubeチャンネルの名称だ(今は別の名前でやっている)。 この名前、どうやらわりと気に入っていたらしい。

行ってきたぞ、ELLE GARDEN ライブ Lost Songs Tour in 福岡

久しぶりに書く。 じつは、ここ一ヶ月くらいで色々と自分の中でもやっていたものがだいぶ「整った」。 これについてはまた別の機会に書きたい。 ひとつ言えるのは、もやっていることはノートに書き出すのがいいぞ、ということ。 まあノートである必要はない…

🙇‍♂️ について本気出して考えてみた

この記事は YAMAP Advent Calendar 24 日目の記事となる。 ちなみに技術系の記事でもなんでもないただのクソポエムなので、そのあたりを察したら今すぐに ctrl+W でブラウザのタブを閉じてほしい。

固定聖杯攻略 - ブラッドボーン個人的なメモ

WIP です。 トゥメル遺跡 必要素材 儀式の血【1】x 2 探索目標 儀式の血【2】x 6 探索 一層 なし 二層 本道 儀式の血【2】x 2 レバー 直進 -> ハシゴ登る -> 左 -> 右 -> ロリデブ鐘女レバー部屋 三層 本道 レバー 庭園広場右 -> 階段で庭園2階へ -> まっす…

Elm で Hello world! する

環境: Mac: 10.13.6 High Sierra node: v10.5.0 Install · An Introduction to Elm 上記の公式ドキュメントを読みながら進めていく。 インストール まずは公式ドキュメントの Intall > Mac Installer から elm をインストールする。インストール先はホームデ…

考える時間を持つこと

外山滋比古の「「考える頭」のつくり方」という本を読んで思うところがあったので、それについてだらだら書く。 ちなみに本の内容とはあまり関係が無い。 「考える頭」のつくり方 (PHP文庫)作者: 外山滋比古出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2018/03/03メ…

「頭の中の情報を整理をする方法」を整理してみた

デジタルでは 1 と 2 の間は削ぎ落とされているが、アナログなら 1 と 2 の間には無数のグラデーションが存在するのだ。 - pha「知の整理術」 頭の中の情報が整理できていない。そう思うことが多い。 たとえば、何か新しいことを覚えるために本を読んでも、…

よかドック30 に行ったら腰を痛めた

先日よかドック30に行って腰を痛めてきました。 よかドックとは よかドックとは、福岡市国民健康保険に入っている人、または職場等で同等の健康診断を受ける機会のない人を対象にした、500円で健康診断を受けることができるサービスです。

スクラム実践入門をざっくり読んでスクラムの概要を把握した

スクラムの奴隷にならないように注意してください・・・どうか・・・ 知りたいこと スクラムとは スクラムを取り巻く概念 回答 スクラムとは スクラムはアジャイル開発手法の一つで、複雑で変化の激しい問題に対応するフレームである。 複雑で変化の激しい問…

WEB+DB PRESS Vol.99 の良いコードって何?特集を読んだ

感覚的に「良い」がわかるようになりましょう 知りたいこと なぜ良いコードを書かなくてはならないのか? 良いコードとは何か? 良いコードを書く方法とは?

アタマをデバッグ(リファクタリング・ウェットウェア第4章)を読んだ

我々は証明を論理によって、発見を直感によって行う。 ー アンリ・ポアンカレ リファクタリング・ウェットウェア ―達人プログラマーの思考法と学習法作者: Andy Hunt,武舎広幸,武舎るみ出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2009/04/27メディア: 単行…

WEB+DB PRESS のペアプロ・モブプロ特集を読んだ

ペアプロについて なぜやるのか? 情報の伝達効率を最大化するため 何が良いのか? 集中力が向上する 簡単にフロー状態に持っていける 疲れるのでやりすぎないこと(!) 作業の質が向上する ヌケモレなどのミスが圧倒的に減る なぜなら2人分の脳と目を使う…

集中のコントロール(リファクタリング・ウェットウェア第7章)を読んだ

優れた質問は「答え」を求めるたぐいのものではない。それは種子なのである。 - ジョン・アンソニー・チャルディ 知りたいこと 集中力はどうすればコントロールできるの? リラックスした高度な集中状態を作るにはどうすればよいの?

「PEAK PERFORMANCE 最強の成長術」を読んだ(SQ3R)

約2年ぶりの更新。 新しめの学習術関連の科学の知見をインプットしたかったので、「PEAK PERFORMANCE 最強の成長術」という比較的新しい学習科学系のビジネス書を読んでみた。そしてその感想(備忘録)を書いた。 PEAK PERFORMANCE 最強の成長術作者: ブラッ…

「プログラミングの基礎」読みほぐし⑤

今回は 4.6 関数定義に対するデザインレシピについて見ていきます。 難しい内容(少なくともぼくにとっては)のため、今回はこの節のみ見ていきます。 では始めましょう。 関数定義に対するデザインレシピ デザインレシピとはなんでしょうか。ぼくはこの言葉…

「プログラミングの基礎」読みほぐし④

sotus.hatenablog.com 上記記事の続きです。 4.3 関数の型 Ocaml は強く型付けされており、プログラム中で出てくるデータのすべてにデータ型がついています。 この性質は関数にも適用されます。関数にもすべて型がついているのです。 例えば、次の関数を定義…

「プログラミングの基礎」読みほぐし③

今日は朝から活動しました。 残業しなくなってから、めっきり寝起きが良くなりました。 夏の暑さのせいで寝苦しい夜はありますがね。 さて、始めましょうか。 第三章 関数の定義 目次 4.1 関数定義の必要性 4.2 関数定義の構文 4.3 関数の型 4.4 型推論と型…

「プログラミングの基礎」読みほぐし②

設定を変更することによって、 Markdown 記法でブログを書くことができるようですね。早速変更してみました。 さらにリアルタイムプレビューまであーるじゃないですか。リアルタイムというにはあまりに遅すぎますがね。Atom で書きたいよー。 さて、プログラ…

「プログラミングの基礎」読みほぐし①

プログラミングの基礎 (サイエンス社) プログラミングの基礎 (Computer Science Library) 作者: 浅井健一 出版社/メーカー: サイエンス社 発売日: 2007/03 メディア: 単行本 購入: 17人 クリック: 409回 この商品を含むブログ (126件) を見る この本では Oca…