思考錯誤

すべてはどうでもよくなる

2018-01-01から1年間の記事一覧

Elm で Hello world! する

環境: Mac: 10.13.6 High Sierra node: v10.5.0 Install · An Introduction to Elm 上記の公式ドキュメントを読みながら進めていく。 インストール まずは公式ドキュメントの Intall > Mac Installer から elm をインストールする。インストール先はホームデ…

考える時間を持つこと

外山滋比古の「「考える頭」のつくり方」という本を読んで思うところがあったので、それについてだらだら書く。 ちなみに本の内容とはあまり関係が無い。 「考える頭」のつくり方 (PHP文庫)作者: 外山滋比古出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2018/03/03メ…

「頭の中の情報を整理をする方法」を整理してみた

デジタルでは 1 と 2 の間は削ぎ落とされているが、アナログなら 1 と 2 の間には無数のグラデーションが存在するのだ。 - pha「知の整理術」 頭の中の情報が整理できていない。そう思うことが多い。 たとえば、何か新しいことを覚えるために本を読んでも、…

よかドック30 に行ったら腰を痛めた

先日よかドック30に行って腰を痛めてきました。 よかドックとは よかドックとは、福岡市国民健康保険に入っている人、または職場等で同等の健康診断を受ける機会のない人を対象にした、500円で健康診断を受けることができるサービスです。

スクラム実践入門をざっくり読んでスクラムの概要を把握した

スクラムの奴隷にならないように注意してください・・・どうか・・・ 知りたいこと スクラムとは スクラムを取り巻く概念 回答 スクラムとは スクラムはアジャイル開発手法の一つで、複雑で変化の激しい問題に対応するフレームである。 複雑で変化の激しい問…

WEB+DB PRESS Vol.99 の良いコードって何?特集を読んだ

感覚的に「良い」がわかるようになりましょう 知りたいこと なぜ良いコードを書かなくてはならないのか? 良いコードとは何か? 良いコードを書く方法とは?

アタマをデバッグ(リファクタリング・ウェットウェア第4章)を読んだ

我々は証明を論理によって、発見を直感によって行う。 ー アンリ・ポアンカレ リファクタリング・ウェットウェア ―達人プログラマーの思考法と学習法作者: Andy Hunt,武舎広幸,武舎るみ出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2009/04/27メディア: 単行…

WEB+DB PRESS のペアプロ・モブプロ特集を読んだ

ペアプロについて なぜやるのか? 情報の伝達効率を最大化するため 何が良いのか? 集中力が向上する 簡単にフロー状態に持っていける 疲れるのでやりすぎないこと(!) 作業の質が向上する ヌケモレなどのミスが圧倒的に減る なぜなら2人分の脳と目を使う…

集中のコントロール(リファクタリング・ウェットウェア第7章)を読んだ

優れた質問は「答え」を求めるたぐいのものではない。それは種子なのである。 - ジョン・アンソニー・チャルディ 知りたいこと 集中力はどうすればコントロールできるの? リラックスした高度な集中状態を作るにはどうすればよいの?

「PEAK PERFORMANCE 最強の成長術」を読んだ(SQ3R)

約2年ぶりの更新。 新しめの学習術関連の科学の知見をインプットしたかったので、「PEAK PERFORMANCE 最強の成長術」という比較的新しい学習科学系のビジネス書を読んでみた。そしてその感想(備忘録)を書いた。 PEAK PERFORMANCE 最強の成長術作者: ブラッ…